基本的な操作方法は、標準AIと同じです。ただし、多少の性格差はあります。
以下のような特殊な操作をサポートしています。
Glenelgでは、上記した一般的な操作の他に、いくつか独特な指示をホムンクルスに与える仕組みを持っています。
それが「命令操作」です。
命令操作は、ホムンクルスやアルケミスト・他のキャラクター自体や、ROの画面上の特定の位置(範囲)を「ALT+SHIFT+右クリック」することで行います。
GlenelgではROの画面内を、以下のような大きく9つのエリアに分割して考えています
なお、これは「画面を回転していない」こと前提です。
この図で「上」と書かれているのは「北側」、「右下」と書かれているのは「南東側」と理解してください。)。
ホムンクルスは「どの状態で」「どのエリアが」ALT+SHIFT+右されたかによって自分が何をすべきかを判断します。
どこをどう操作したらどう動くのかは、以下の項目を参照してください。
なお、この「どこを操作すると」「何をする」という組み合わせ自体も、カスタマイズ可能です。 詳細は『A+S+Rメニュー編集』を参照してください。
コマンドシフトとは、おおざっぱに言ってしまうと、
「次に実施する移動/攻撃の操作を、特別な意味を持つものに変える」操作です。
多くはありませんが、他の設定をしなくても追加の機能を利用できる分便利です。
詳しくはコマンドシフトのページを参照してください。
チャットコマンドとは、「ROでのチャット入力から、ホムに命令を行う」操作です。 様々な命令を「チャット欄での文字入力」によって行えます。
詳しくはチャットコマンドのページを参照してください。