calendar_viewer 日記/2008-05

お名前:

2008/5/29 (木)

雑感:額に数字でもあるまいし。

taspoなしでもたばこが買えた!「顔認証」自販機にトライしてみました
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080521/25339

手段と目的とがずれている感じがするよ。

本来やりたいことの目的は『未成年に買わせない』こと。
この手段でできることは『未成年に見える人に買わせない』こと。

[+]→続きを読む。

雑感:・・・どうぶつの森オンライン?

『ぼのぼの』ついにオンラインゲーム化、現時点で判明している情報は?
http://www.inside-games.jp/news/291/29194.html

現時点では、細かい情報はまるっきりないですが。

・・・どういうゲームにするつもりなんだろう。

[+]→続きを読む。

2008/5/26 (月)

雑感:和洋折衷?

畳部屋にお帰りなさいませ、ご主人様
http://www.asahi.com/life/update/0523/TKY200805230043.html

・・・なんか違う(^^;;

[+]→続きを読む。

雑感:試してみたい、傘。

台風でも大丈夫な傘 オランダから初上陸
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080525/trd0805250926009-n1.htm

誰もが一度は経験したことがあるであろう、突風による『裏返し』。
本当に回避できるなら、それなりに興味がある。

・・・たたむと、すごくいびつそうなのが気になる(笑)

[+]→続きを読む。

2008/5/25 (日)

雑感:リアルな画像があるとして、あなたはどちらを選ぶか。

あなたのベッドに「バーチャル・ガールフレンド」が映し出される
http://www.gizmodo.jp/2008/05/post_3673.html

窓の無いオフィスに愛の手を!「Sky Factory」
http://www.gizmodo.jp/2008/05/sky_factory.html

どっちもリアルな画像を表示する技術だというのに、方向性が違うと売り方も変わるのね(笑)
後者は多くの人に受け入れられるだろうけど、前者は、こ〜 (^^;;

でもまあ、オタクな友瀬的には、やっぱり話題は前者か(笑)
値段にもよるだろうけど、日本だと結構売れそうな。
いわゆる『エロ画像な抱き枕/シーツ』が、豊富なオタ業界だからね。
しかも印刷じゃない分、メリットになりそうな要素も多数あるし。

[+]→続きを読む。

雑感:『寝て一畳』のきつい仕事。

NASAのベッドで90日寝るだけで1万7000ドルもらえちゃう!?
http://www.gizmodo.jp/2008/05/nasa9017000.html

ざっくり1ドル100円と考えて、3か月で170万。
月50万以上ってこと。
しかも当然、食事類も保障されている。

とはいえ、寝っぱなしってかなりきついからなぁ。

[+]→続きを読む。

2008/5/22 (木)

雑感:うわ、やりてぇ・・・

カプコンの新作格闘ゲーム「タツノコ vs CAPCOM」登場
http://www.new-akiba.com/archives/2008/05/_vs_capcom.html

まだ第一報だけで中身はまるっきりないですが。
タイトルだけでわくわくですな。

[+]→続きを読む。

2008/5/19 (月)

主張:記録の意味。

「はてな」の寿命はあと何年? 20年以内までの回答が86%に(やじうまWatch)
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/05/16/

以前の『デジタルメディアのもろさ』や Web2.0まわりの記事 で書いた話に通じるけど。
電子系情報のもろさは、異常なレベルだと思っている。

そういう意味で、確かに日記は、本当は電子化するべきものじゃないのかもしれないね。

[+]→続きを読む。

主張:ある意味で、最大の課題。

介護業界目指す若者が減少 仕事キツイ給料安い
http://www.j-cast.com/2008/05/18019998.html

介護というのは、非常に苦しい世界なのだ。
考えてみれば当然だろう。
1人で他の人1人の世話をすることは、事実上不可能だ。
しかし、その比率すら満たせないのが、こういう施設の常識だ。

[+]→続きを読む。

2008/5/17 (土)

雑感:002とかスネオくんとか。

2Dイラストを3Dっぽいアニメにできる「Live2D」 Flash版公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/16/news068.html

既に『PSPハルヒ』などで実際に使われている技術だけど、記事を見ていくと汎用的に解放しようとしているように見える。
友瀬みたいな三流お絵かき人にとっては、けっこうわくわくな技術。
・・・まあ、お値段はそこそこ行くんだろうけどな(^^;

[+]→続きを読む。

2008/5/16 (金)

主張:芸術か、低俗か。

村上隆氏のフィギュアに16億円=予想超える高値に会場から拍手−米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000051-jij-int

『アニメ系フィギュアが高額で落札』ってのは以前にもあった。
これもその一角かな、と言えばいいんだけどさ・・・ちとあまりにひどすぎる。
お前ら、それはナニ出してんだ(^^;

あまりの内容に画像表示する気になれないが、見せる以上に確実に伝える手段を思いつかない。
以下に外部URLを貼っておく。
エロとはいわないが、少なくとも友瀬には下品・下劣に感じられる裸にはちがいなく。
常識的に考えて周囲に気をつけてみること。。

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8e9874c.jpg
[+]→続きを読む。

主張:障害の越え方を知らずに障害物競走にでるがごとし。

映画字幕で業界が四苦八苦 若者の知的レベル低下が背景か?
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080510/tnr0805101825007-n1.htm

ものづくりをしている人は往々にして、自分が持っている知識を『皆が知っているもの』だと仮定してしまうことがある。
だが人間、誰もがすべてのモノゴトを知っているわけではないので。
それが通じないことがあるのは当たり前だ。

ただそういう意味では、映画をに関して言えば、観る側もその観方を知る必要はあるかな、と思った。

[+]→続きを読む。

2008/5/15 (木)

主張:人によって考えは違うことのメモ。

ダビング10は延期に・・・
http://japan.cnet.com/blog/cafe_noir/2008/05/14/entry_27001467/

記事の内容のポイントは、この人のレコーダーの使い方。
要は『自宅不在時間の番組を録画⇒帰宅して夜見たら、すぐ消す。』というもの。
そういう使い方だけなら、ダビング10どころか現状の『コピーワンス』でも何の不満もないだろう。

そしてよく考えると、ある意味でこの方が正当なのかもしれない。

[+]→続きを読む。

2008/5/14 (水)

近況:寒い朝。

友瀬の家ではミニチュアダックスを2匹飼っています。
うち1匹が今日、朝から楽しいことをやってくれました。

あまりにマヌケな光景だったので、備忘録的メモ。

[+]→続きを読む。

雑感:これも『変デバイス』の一つ。

巨大マルチタッチスクリーンでマルチプレイ・ミサイルコマンド
http://japanese.engadget.com/2008/05/13/multitouch-wall-missile-command/

うわ、やりてぇ・・・
記事の本筋は『マルチタッチスクリーン』なのは百も承知だが、友瀬的にはミサイルコマンドのほうが本命。
ミサイルコマンドはいくつかの意味での『友瀬の原点』なのだ。

[+]→続きを読む。

主張:小原庄助さん。

自民幹事長「年貢増やすのは当たり前」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080513AT3S1300S13052008.html

「(今の時代は)お殿様は国民だ。国民が使っているものに年貢が追いつかない場合は、国民が年貢をもう少し増やすのは当たり前のことだ」

(上記記事より抜粋)

『たとえ話』っていうのはもともと、難しくて理解しづらい内容の話に対して、 重要なエッセンスを抽出して類似した他の『似たケース』に当てはめて、理解を促進するための手法。
だから『重要エッセンス==本筋』から離れた部分には多少の食い違いが生まれるのは当たり前だし、そこに突っ込むのはたとえ話の意義を理解できないand/or理解する気のない愚か者の野暮だと思う。

だけど、さ。
これはちと、違いすぎるよな (^^;

[+]→続きを読む。

2008/5/13 (火)

雑感:友瀬の現マシンは、なんとか4GB可能。

Gavotte Ramdisk まとめWIKI
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/

【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm

Windows==OSが認識するよりも早いレベルで、Windowsが管理しきれない物理的なメモリ領域をドライブに置き換えてしまう、ということだよね。
言われてみればファームウェア/ミドルウェアの上で動いてるんだから、 確かにできることはできるだろうけど・・・ よく考えるなぁ。

[+]→続きを読む。

主張:タダより高いものはなく。

横浜「出会い喫茶」の実態
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080509/24771

主張というにはちと弱いんだけど。
『友瀬が汚れたおじさんになってしまった』からかもしれないけど。

『マンガ喫茶、フリードリンク付きで、女性だけ無料!』とか言われてさ。
『なぜ無料なの?』・・・と、その背景を考えないほうもどうかと思うよ。

[+]→続きを読む。

2008/5/12 (月)

雑感:これが、リアル。

マウス操作ミスる、羽生が時間切れ敗北…ネット将棋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080511-00000033-yom-soci

友瀬的にタイムリーだったネタ。
何がタイムリーかというと、実はちょうど先週〜今週、CSでの『ヒカルの碁』再放送が 『佐為と塔矢名人とのネット対戦』の話だったので。

[+]→続きを読む。

主張:文字と映像とでは、固定画像と動画とでは、違うところがあって当然。

漫画やライトノベルのアニメ化「原作は超えられぬ」?
http://news.ameba.jp/weblog/2008/04/13335.html

『どの作品がどうこう』とか『尺調整のためのストーリー面でのオリジナル拡張and/or削除』いう話は、大昔からある。
正直、元作品に対する思い入れだとかそういう主観は必ず存在するし、それゆえの齟齬も生まれて当然。
ある人が『超えた』と思っても、別の人が同じものを『やっぱり超えてない』と思うことは当たり前にある。
作品によっても受け手によっても違う話題故に一般化できる話だと思っていないし、だからこの手の話は、今回は気にしない。

今回は、どっちかというと演出的な話。
こっちならある程度一般化できると思っている。
元作品の名シーン・名セリフが、映像化にまつわる演出上、変わってしまったりなくなってしまったり、というケース。
別にラノベ・アニメに限らず、物語の表現媒体の差によって、当然表現できる内容にも差は必ずあるわけで。
そういう差を作り手/受け手がきちんと理解することは、必要だと思っている。

[+]→続きを読む。

2008/5/11 (日)

雑記:発掘した10年以上前の遺物。

部屋を片付けていて発掘した、以前の日記でも話題にした、過去の立体創作物。
一応『アップしましょう』と言ったものなので、撮影して公開。
サイズがサイズなのと携帯カメラという条件なので、画質はご容赦を。

・・・出てくると、またやってみたくなるねぇ。

[+]→画像と続きを見る。

2008/5/10 (土)

雑感:さすがにちと、いじめすぎにも思うが。

2chコピペ系ブログのリンク:開いてもあんまり実のある文章はないんだけど・・・このタイトルに不覚にも笑ってしまったので、紹介。

福田「パンダを借りてきたのねん!とっても安かったのねん!」
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-378.html

『ぼく、ぼんびー。』

この発想はなかった(笑)

正直に言って、友瀬も『今さらパンダを借りてどうなる』って思っている立場なのは否定しない。

[+]→続きを読む。

雑感:数学っていうのはすごい。

ルービックキューブは25手以内で揃う!Rokickiの証明の概略
http://slashdot.jp/science/comments.pl?sid=395469&cid=1321657

確かに組み合わせ問題なんだから、最適解ってのはあるはずだけど。
こういう風にやるのは、やっぱり数学屋だな、って思った。

人間に実際にできるかというと、ちと違うと思うけど(笑)

[+]→続きを読む。

雑感:このあたりが、表現改善の余地なのだろう。

先日の『コードギアス一気見』日記でいただいたコメントを見ていて、思ったところ。

書き込みを見ていると、どーも
『友瀬は否定サイド』のように読まれている様子。
だけど、まったくそんなつもりはないんだよね。

確かに『100点満点』だとは言わない:だからマイナスポイントはつけた。
だけど個人的には、現2クール分トータルでは十分合格点。中立ですらない。
プラスポイントを書ききれていないのがまずいんだろうね。

[+]→続きを読む。

主張:彼女がメガネをするべきだった理由。

これも先日のコードギアス一気見日記でのコメント周りから。
いわゆる『キャラクターステロタイプ』の話。

・・・サイトで公言するのは初めてだと思うが。
友瀬的には、決して、メガネは必須条件ではない(^^;;;

以下。あくまで友瀬的な主張であることは、ご理解いただきたく。

[+]→怪しい論文なのを覚悟して続きを読む。

2008/5/8 (木)

主張:ゲームバランスと普及レベルの関係は?

第三者が言っても仕方ないところではありますが。

某2chスレあたりでよく論争になっているのが、
『ゲームとしてのQBの人気が伸びないことに、バランスが悪いのは影響があるか否か』
という話。

当然Yes/Noそれぞれの意見が出ていますが、友瀬的には。
視点が一致していないところで議論しても、違う答えがでるし意見がすれ違って当たり前。
そして、バランスを期待する層は必ずいる。

・・・そんな感じですかね。

[+]→続きを読む。

雑記:ホログラムは無理でも、十分。

R2-D2 DVDプロジェクター
http://www.nikko-group.com/japan/nhe/r2-d2/projector/index.html

すげぇ・・・
ちと本気で、夏のボーナスを突っ込みたくなった。

[+]→続きを読む。

2008/5/7 (水)

LWシステムで格闘ゲー(第12回)。

そういえば、この論文の発端とも言える『QG:いろは』はすでに発売されてましたね。
結局既存キャラベース、技の傾向をなんとなく合わせて行動名をそれっぽくしただけで、 無理に格ゲーを再現しようとはしていませんでした。
言ってみれば『似たようなところは多いけど本質はそっくりさん』的なモノ。

データを新規設計するのが大変だったなどの事情はあるでしょうし、 もし新規に作ったところで、それが『まったく同じ』ことはできないことは、ここまでに友瀬が書いてきたような理由で、明らか。
そういう意味で個人的には、今回のような『単なるイラストカバー』ってのも1つの道としてアリだと思います。

ただ繰り返しますが、やっぱりそれでも『ちょっとかけ離れちゃうね』というところはあるわけで。
新規に作るのであれば、少しでも雰囲気を維持するための手法として、 ここでまとめていることにも意味はあると思っています。
・・・友瀬以外に誰に需要があるか、わからんけどな(笑)

というわけで、本題。
第9回以降は『多人数』『武器』『試合場』と、大会主催ルール側のニュアンスが強めでしたが、 今回はまた細かめ==各キャラの技だとか、戦い方に絡む話に。
まあ、落ち穂拾い的なので、少なめ。

[+]→続きを読む。

2008/5/6 (火)

近況:ゴールデンウィークやったことリスト。

このゴールデンウィークはこんなことをやっていました系のメモ。

後からいろいろ思い出すための記録、細かい内容はなし、もしくは別記。

[+]→続きを読む。

感想メモ:コードギアス。

一気見したので、メモ。
『感想文』とするまでは書き込む気はないので、メモレベルにて。

話自体は面白いし引き込まれるところもあったけれど。
落ちというかラスト部分が、創作作品として見たら、苦しいかなぁ。

『そこで止めるか』的な意見もある、っていうのは知っていたけど、そういう事前知識を抜きにして友瀬もそう思った。
これが『創作作品としては苦しい』という部分。
だが同時に、ここで止めるしかない、という気もする。

以下ネタばれになる部分も含むメモ。

[+]→ネタばれ覚悟で続きを読む。

2008/5/5 (月)

創作:2008夏対応:15ページ

地道な作業中。
画像あり。

[+]→続きを読む。

2008/5/4 (日)

創作:2008夏対応:63ページ

地道な作業中。
画像あり。

[+]→続きを読む。

創作:2008夏対応:63ページ,真。

地道な作業中。
画像あり。

[+]→続きを読む。

2008/5/2 (金)

主張:こういうバランス感覚は、必要だと思う。

“同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/01/news033.html

うん、これはいいことを言っていると思った。
やはり同人からの流れを自ら歩んできているところは、こういう感覚なんだろう。
個人的にすごいと思ったのは、2ページ目。

キーワードは。
『製作者の自己責任』と『流通の責任』かな。
特にこと同人を話題にするときに、この視点について語っているのはなかなかないと思う。

[+]→続きを読む。

2008/5/1 (木)

雑感:過去の失敗理由をどうクリアしたのかに興味あり。

Xerox、「1日経ったら文字が消える紙」など新技術を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/30/news009.html

もう15年近く前に、同じOA業界のリコーが『コピー/プリンタでの印刷物を消す機械』ってのを試作発表したことがある。
OA機器による紙問題・エコ課題が問題視され始めた時期で、結構な注目を集めていたが、 結局それは製品化はされなかった。

今回のこれは、『消す機械』を使おうとしたリコーとは別のアプローチ。
それによって『リコーが製品化しなかった』理由は、クリアされているのだろうか?

なんとなくそのあたりが、気になるところ。

[+]→続きを読む。

創作:2008夏対応:3ページ

地道な作業中。
画像あり。

[+]→続きを読む。

▼過去ログ
お名前: