calendar_viewer 日記/2008-10

お名前:

new<< 2008-10; >>old
[日記]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2008/10/29 (水)

主張:『事実を伝える』仕事のはずですが。

解散日程報道はずれまくり 「11月30日投票」も流れる
http://www.j-cast.com/2008/10/28029389.html

『外れる』ってあんた、予想屋じゃないんだから。

スクープを拾いたいのかもしれないけどさ。
発言の行間を読もうとしたら、読み違えが起きるのは当たり前でしょ。
人間は超能力者じゃないんだから。
そんなものを『事実』であるかのように扱って報道しちゃ、いけないと思う。

[+]→続きを読む。

雑感:つっこみ待ちに応えて。

二次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい
http://www.shomei.tv/project-213.html

どーみても起案者つっこみ待ちのような気がするので、 『なに馬鹿みたいな』なんてのは野暮の極みだと思う。

でも、以下のくらいのつっこみも、まあ『当たり前』の延長か。

  • 相手キャラの感情は無視ですか
  • 物語中に『相手』がいるキャラへは、略奪愛ですか
  • 競争率はげしすぎですね

というわけで、さらにもう一歩のつっこみ。
・・・つっこみではなく、ボケかもしれん(笑)

[+]→続きを読む。

LW豆知識:LW本のページの捻出方法とゲーム性

豆知識って言えばそうだけど、まあこれも創作ネタになるかねぇ。

LWシステムの基本的な仕組み・ポリシーは、
『キャラが特定の行動を実施したら、相手はその「特定の行動の姿」を見る』
というものです。
つまり、ある行動を実施したら、その結果を表示するページが必ずある、ということです。

LWシステム基本では、1人のキャラクターが実施できる行動は、最大32種類です。 対して、1人のキャラクターに与えられている結果表示方法==本誌ページ数は、32ページです。
直感的に、『行動ごとに違うページを割り当てればいいんじゃね?』という発想になりそうですが、そうもいきません。
理由は簡単。
行動を行えば、それには普通最低でも行動成功/失敗して被弾という2つの結果があるはずです。
モノによっては更に複雑で、成功/被弾はしなかったけど失敗/被弾して失敗なんていう、3段階のモノだってあります。
つまり、すべての行動ごとに成否を含めたページを準備しようとしたら、本は破たんしてしまいます。

そこでLWシステムでは、いろんな考え方でうまくページを捻出しています。
それにかかわる、細かい話。

[+]→続きを読む。

2008/10/28 (火)

LW/QB 個人的Q&A:持続行動制限と距離。

ある意味ではキャラ限定、ある意味では汎用的な話: 一部キャラが持つ『複数ターンにまたがる行動制限』に関わる話。

例えばQBエキドナの足払いの『2ターン移動のみ』とかの話。

[+]→続きを読む。

2008/10/23 (木)

雑記:これは欲しい系統のデバイス。

起動は2秒、ATOK、パンタグラフキー搭載--キングジム、デジタルメモ「ポメラ」発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20382316,00.htm

入力はテキストデータだけ――折りたたみ式キーボード搭載の「ポメラ」
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0810/21/news069.html

これはかなりわくわくなアイテム。
個人的には、軽量なテキスト入力アイテムってのはかなり魅力なのです。

[+]→続きを読む。

LW豆知識:『とびすざる優位』のその後。

しばしば話題になる表記件。
当然、すでに発売されてしまっている既存のキャラ同士ではどうしようもないのですが。
一応は Alfred氏も考えたみたいで、昨今のキャラでは多少変化が見られます。
新しめのキャラについては一概に『16がひどすぎる』とは言えない程度には、改善されてきているようには思っています。

そのあたりのメモ。

[+]→続きを読む。

主張:創作:LWバックステップとサイドステップ

前述の文章にかかわって、個人的に思うことをもう1点。

前述の通り友瀬は
『少なくとも昔の本が絡むと、バックステップは有利になりがちだ』
という点については『賛同』の立場です。 ただ誤解をしてほしくないのは、
『それが実質無敵だから』というだけを問題にしているわけではない、ということ。
『それが実質無敵だけにとどまらず、遠距離移動による継続的不利につながるから』ということを問題にしています。

[+]→続きを読む。

創作:『らしさ』とバランス。

『ろすと』に限りませんが、ゲーム類のデザインをしているとき、常に悩むのはここでしょう。
どちらにどう、力をいれるべきなのか。

[+]→続きを読む。

2008/10/20 (月)

近況:でもないんですが。

とりあえず『生きてます』メモまで。

[+]→続きを読む。

2008/10/15 (水)

雑感:なるほど、大型店舗の理屈はここにも。

新技術発展の足引っ張る 日本の著作権法これでいいのか 牧野二郎弁護士に聞く
http://www.j-cast.com/2008/10/12028441.html

とりあえず『日本の著作権法』云々という話は置いておいて。
ちょっと興味をひかれた部分を、上記記事から引用。

―ヨーロッパでも、「クエロ計画」(フランス)や「テセウス計画」(ドイツ)など、検索エンジンを開発しようとする動きがあるようですね。

牧野 フランスのジャン・ノエルが、フランスの文化を守るためのデータベースをつくっていて、これは明確に「対グーグル」であることがわかります。現状では、フランス語で検索をかけても、英語で答えが出てきてしまう。こんな状況に、フランス人は強い危機感を持っています。

彼らの主張では、検索エンジンで上位に出てくるものが普及するということになると、少数民族、少数説が、どんどん無視されていく。人数が少ない民族の言葉は、存在しないことになってしまう。「言語文化は、多数決ではない。歴史を抹殺していいのか」という思いが、あの国にはあるんです。

(以上、上記リンク記事から引用)

注目点は2つ。

  1. 日本の場合、日本語でGoogle検索しても、日本語での結果が出てくる。
    ヨーロッパは違うんだ。
  2. 検索エンジンの『多いもの有利』の世界は、確かにあるね。

以下、後者についてつらつら考えること。

[+]→続きを読む。

主張:これは温度差があって当然の事件。

ゲームキャラ盗難被害 北茨城の男性会社員
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly10.htm

これは、ネットゲームをやっているか否かで、反応が違うと思うなぁ・・・

未経験者には、たかがゲームのデータが消えたぐらいで警察沙汰とは、と思うだろうけど。
経験者にとっては、『やりすぎじゃない?』という感情はあるにせよ。『理解できないこともない』というものも、あるのではないだろうか。

ネットゲームは、単なるゲームじゃなくなっている部分がある。
ネットワークの『向こう』にいる誰かとの『社会』を形成するツールになっている思っている。
その『世界』の中での地位を破壊された、ということが、ポイントになるんじゃないだろうか。

[+]→続きを読む。

2008/10/10 (金)

主張:カウンタの時代に比べると。

SNSのあしあと“踏み逃げ”を嫌うのは「社会人既婚男性」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/09/news058.html

タイトルはかなり偏向気味かなぁ。
確かにその年代が『比較的』多いけれど、それでもそれは全体の1/10程度。
むしろその年代も含めて『過半数の人が踏み逃げは気にしない傾向』だよね。

ともあれ、SNSではないけれど。
Webに長いこと&いろいろと公開している立場として、見ていて思ったことについてちょこちょこと。

[+]→続きを読む。

LW/QB 個人的Q&A:アルドラの石化関連。

やっぱり独特な能力なんだよね、これ。
実際、某SNN、某匿名掲示板、体験会などで、いくつか質問があったし。

というわけで、1つにまとめて整理。

[+]→続きを読む。

2008/10/7 (火)

雑記:ああ、梅安が、知らぬ顔の半兵衛が・・・

訃報 緒形拳さん71歳=「楢山節考」「鬼畜」など演じ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20081006-416458.html

黙祷。

[+]→続きを読む。

主張:Pushの価値。Pullの価値。

昨日の日記 を書いていて、ちょっと思いだしたこと。
なぜ友瀬がクイズ系・学習番組が好きなのか、とか。
Webとテレビとの兼ね合いの話。

最近よく『テレビはWebに食われる』的なことが言われているけれど。
個人的には、少なくとも現時点では、これらは全く別の性格を持っていて。
同列に扱うのはよくないと思う。

[+]→続きを読む。

主張:正当だが、難しい問題。

チェ・ジンシル「ネット中傷自殺」が契機 韓国で「サイバー侮辱罪」導入
http://www.j-cast.com/2008/10/06028113.html

基本的には、やるべき話、だとは思う。
言われなき『ガセネタ』による中傷・侮辱は、確かに好ましいことではない。

ただ難しいことは。
線引きが微妙なところは、必ず生まれるということだ。
感性の差というか、受け止め方の差というか。

[+]→続きを読む。

LW/QB 個人的Q&A:継続する行動制限の兼ね合い。

この裁定は、覆されました。
最新はこちらへ。最新の裁定へ

『ろすと』リメイク作業の過程で、ちときちんと書いておかなければならないことに気がついた。

LWでは、さまざまな被害・体勢を『行動制限』という方法で表現しています。
で、これらが互いに干渉するケースがあるので、整理します。
ある意味当たり前の話ではあるのですが。

[+]→続きを読む。

2008/10/6 (月)

主張:悪いのはお笑いではなく、笑うべきでないときに強要すること。

肥留間正明の芸能斜め斬り お笑い番組からドキュメンタリー番組にシフトしたテレビ局
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1180502.html

お笑いに終焉が近付いている?
なんだかなぁ、と思うよ。

個人的に思うのは、今の状況って結局、単なる
『お笑いが異常に供給過多な状況が、続きすぎている』
だけだと思う。

ドキュメンタリーに移行するのはかまわないんだけれど。
それが本当にできるのかどうかは、 今実施されている『ドキュメンタリー』番組を見る限り、かなり疑問。

[+]→続きを読む。

LW/QB 個人的Q&A:カトレア、ジャベリン投げと受け流し。

本館掲示板で指摘のあった項目。
FBIのFAQとの兼ね合いも含めて、整理。

[+]→続きを読む。

2008/10/4 (土)

LW豆知識:公式システムでの武器落とし対策。

本館の掲示板もあわせていくつかコメントをいただきました。
ありがとうございます。
武器落としに関しては、友瀬もひっくるめての共通見解として。

『LWシステム上では、武器を落とされてしまうと、負けに近い。』

・・・というのがあるようです。

『強すぎか否か』『ゲームとしてどうか』というような評価・判断はどうあれ、これがLWシステムの本全てにほぼ同じように作りこまれているのは、まぎれもない事実で。
だからそれを打開する何かを求める、というのは当然でしょう。

で。ハウスルールもまた、1つの道だとは思いますが・・・
公式にも、こんな手があるよ、っていう話をちょっと。

[+]→続きを読む。

LW/QB 個人的Q&A:サムライの『命中位置シフト』について。

本館掲示板で話題になった件。
整理の意味も含めて、こちらでの私的FAQに反映します。

あ。サムライ==QBトモエなので、当然そちらにも適用される話です。
それも勘違いなきよう。

[+]→続きを読む。

2008/10/3 (金)

主張:なんでも規制すればいいってもんじゃない。

こんにゃくゼリー、また幼児死亡 対策取られず17人目
http://www.asahi.com/national/update/0930/TKY200809300112.html

こんにゃく入りゼリー販売禁止要請を検討…野田聖子氏
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008093036.html

主婦連にしても政治家にしても、本当に何を考えているのか。
なぜ『使い方が悪い』ということに気がつかないのか。

[+]→続きを読む。

雑感:LW:素手での戦闘。

昨日に続いて、海外Yahooメーリングリストでの話題から。

武器落としに絡んで、こんな話題が出ています。

  • 武器を落とされたとき、できることが少なくね?
    • 俺たちには手足があるんだぜ?
      パンチキックその他もろもろ、白兵戦でできることはあるじゃないか。

個人的にはあんまり賛同できないところが多いので・・・
とりあえず、そこで挙がっている意見類と、友瀬個人的な意見を。

[+]→続きを読む。

2008/10/2 (木)

LW/QB 個人的Q&A:素手キャラvs武器落とし。

海外Yahooのメーリングリストで、ちょっとおもしろい議論が進んでいます。
話題は『武器を落とす(30)』と『武器を拾う(46)』の扱い。

  • これに当てはまらない状況で、これらの行動を使うのは是か非か。
    • Drakeのように武器を持たない相手に対して、武器落としは使えるのか。
    • 何も落としていないのに、武器を拾うを選んでいいのか。

確かにルール上、この部分は何もうたわれていません。
よって『制限されていないのだから使ってよい』とも、 『常識的に考えて、無いものは狙えない』とも、解釈可能です。
LWシステムのあいまいさが悪いほうに傾いてしまった事例だと思いますし、 基本的に押し問答となりえるもので、実際海外板ではそうなっています。
そしてこれは、日本でも話題になりえる話だと思います。

そこで、友瀬的な回答==私的FAQを作成します。

というわけで、まずは『武器なしキャラvs武器落とし』。

[+]→続きを読む。

LW/QB 個人的Q&A:複数武器所持者vs武器落とし。

次。『武器を落としてないのに拾う』・・・なんですが。
その前に、基本となる考え方を整理。
複数武器所持者と武器落とし関連、3題。

[+]→続きを読む。

LW/QB 個人的Q&A:拾えるモノが無いとき、武器拾い(46) を実施できる?

そして本題。 『何も落としていないのに、武器を拾う』行動について。

[+]→続きを読む。

LW/QB 個人的Q&A:『盾をひっかける』vs盾なしキャラ。

『相手が武器がないのに武器落とし』に類似した話。
完全に汎用にできる話ではないので、そのあたりも補足しつつの記述。

[+]→続きを読む。

▼過去ログ
お名前: